ANAマイラーなら必須の一枚!初年度年会費無料!
Oki Dokiポイント優待店を利用して、「大量Oki Dokiポイントをゲット→ポイントをANAマイルに交換!」で航空券を手に入れましょう!
お客様の使い方で2つのコースを選択できます。年間21万円以上利用しない方は5マイルコース、逆に21万円以上利用する方は10マイルコースがオススメです。
年会費 | 還元率 | ETC | 発行スピード | 電子マネー | 付帯保険 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | 国内旅行 | 海外旅行 | ||||
無料 | 2,000円(税別) | 0.5% | 無料 | 最短7営業日 | ![]() |
- | 最高1,000万円 |
-
特典1
特典2
特典3
特典4
ANA JCBカードとは「ANAマイレージクラブカード(AMC)カードにJCBのクレジット機能が付いたカード」です。AMCカードでは貯めることができないショッピングマイルをためることができるようになり、よりマイルがためやすくなるカードです。ANAカードは他のクレジットカード会社とも契約していますが今回はJCBに絞ってご紹介いたします。
ご紹介に入る前に一度ANAカードのたまり方のについて整理してみましょう。ANAカードはクレジットカードを利用した時一度クレジットカード会社のポイントがたまり、その後でANAマイルに移行されるという流れになります。ポイントからマイルへの移行手数料がかかりますが、ポイントの有効期限(JCBのポイント有効期限は2年)+マイルの有効期限3年の5年間マイルをためこんでおけるのです。これはカードの利用頻度が少なかったりしてなかなかマイルがたまらずに目的の航空券に交換できないなんていう問題を解消してくれます。この恩恵はマイルへの自動積算されるシステムだと受けられないのでそのへんは注意して下さい。 参考としてJALカードの場合はどうなのかというとクレジットカード利用時に直接マイレージバンクにマイルがたまる仕組みでマイルへの移行手数料は発生しませんが、有効期限は3年です。
さて、ようやく本題です!VISAやMasterCardなど他の契約会社もあるのになぜJCBをおすすめするのか?それは他社と比べてマイルへの移行手数料が安いからです!
ANAゴールドカードにするとマイルへの交換レートは1000円=1ポイント=10マイルに固定で、移行手数料は無料なのですが、恐らく私達が最初に作るANA一般カードの場合だと上記のレートのコースにすると移行手数料がかかります。一般カードには別に1000円=1ポイント=5マイルコースがあり移行手数料は無料なのですがレートが悪いのでオススメしません。
この一般カード10マイルコースの移行手数料ですがVISA、MasterCardと契約した場合6480円(税込)なのに対しJCBは5400円(税込)と1000円以上お得なのです!しかも他の特典内容に相違はありません。なのでANAカードを作る場合はJCBで作り、VISA、MasterCardは別のカードで契約するのがよいでしょう。
クレジット機能のないAMCカードと比べてANA JCBカードにはボーナスマイルがついて更にマイルが貯めやすくなっています。
・通常入会ボーナス
ANA JCBカードに入会時に1000マイル付与されます。これは一般カードのボーナスですが最上級の「ANA JCBカードプレミアム」に入会の場合10倍の10000マイルが付与されます。
・フライトごとにボーナス
フライトごとに積算されるマイルに+10%分マイルがボーナスとしてあたえられます。これもプレミアムの会員は5倍の50%の加算となります。ですからよくANAの便に搭乗される方はANAカードを持っておくべきですね~
NAカードマイルプラス提携店またはANAカードマイルプラス対象商品を買うときにANAカードで支払うと100円=1マイルが自動で積算されます。これは通常のポイントを介してマイルに移行する方法とは別のものになります。しかしレートがとても良いですね~ドシドシ利用いしていきたいサービスです。
このANA JCBカードには楽天Edyというチャージ式の電子マネーが搭載されていて、この楽天Edyでのお支払いで200円につき1~2マイルがたまります。コンビニでのちょっとしたお支払いにとても役立ち、小銭いらずの生活ができます。
・割引運賃「ビジネスきっぷ」が利用できる
・ANA国内線・国際線機内販売10%引
・空港内店舗「ANA FESTA」で10%引
・ANA国内ツアー(ANAスカイホリデー)、ANA海外ツアー(ANAハローツアー・ANAワンダーアース)ツアー商品5%引き
・オンラインショッピングサイト「ANAショッピング A-style」で7%引
・国内外でのレンタカー割引
・成田空港でのパーキング割引
・ANAビジネスソリューション公開講座 受講料15%引
・家族でためたマイルを合算できちゃうANAカードファミリーマイル
・IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引サービス
などなど嬉しいサービスが盛り沢山ですがこれは一番スタンダードな一般カードのものですので、更にグレードを上げたワイドカード、ゴールドカード、プレミアムとなるとサービスや特典も充実のものとなります。
マイレージクラブ概要 | マイレージサービス | ANAマイレージクラブ |
---|---|---|
ご入会/ご継続ボーナスマイル | 1,000マイル | |
ボーナスマイル | ANAグループ便にご搭乗のたびに区間基本マイレージの+10% | |
その他特典 | ANAカード会員専用運賃「ビジネスきっぷ」/ご宿泊割引/ANA国際線機内販売割引/空港内店舗割引/ツアー割引 等 | |
ポイント 概要 |
ポイント概要 | OkiDokiポイント |
移行可能マイル | 0.5%(1000ポイントで5000円分) | |
マイレージ還元率 | JCBカードのご利用金額1000円で1ポイントたまり、200ポイントから各種景品・ギフトカードへの交換、各航空会社のマイレージへの移行、ポイント移行などが可能です。有効期間は獲得月から24ヶ月です。 | |
付与率 | 0.3 %~0.25 %(200ポイントで600マイル) | |
還元率 | 0.5% | |
有効期限 | 獲得月より24ヶ月 | |
提携ポイント | ドコモポイント、auポイント、ビックポイント・ビックネットポイント、ベルメゾン・ポイント、ジョーシンポイント、楽天スーパーポイント、セシールスマイルポイント、フルーツSPポイントプログラム、ティーポイント、JTBトラベルポイント、電子Pマネーちょコム、nanacoポイント、プレッツポイント | |
オンラインモール | OkiDokiランド |
年会費 | 本人年会費 (初年度) |
無料 |
---|---|---|
本人年会費 (2年目以降) |
2,000円(税別) | |
家族年会費 (1人目) |
1,000円(税別) | |
家族年会費 (2人目以降) |
1,000円(税別) |
付帯 サービス |
公共料金 | ○ |
---|---|---|
携帯料金 | ○ | |
ガソンリン割引 | - |
ANA | 概要 | ・交換レート:2ポイント=1マイル ・移行単位:50ポイント以上2ポイント単位 ・移行手数料無料 ※交換申請は1日に1回までになります。 ※キャンペーンなどで獲得した期限付きポイントは対象外です。 |
---|---|---|
交換 | 200円=1マイル | |
還元率 | 1.00% | |
移行手数料 | 無料 | |
移行日数 | 約2週間 | |
最低交換単位 | 50 |
国内旅行損害保険 | 付帯条件 | - |
---|---|---|
入院費用(日額) | - | |
通院費用(日額) | - | |
手術費用 | - | |
死亡・後遺症障害補償 | - | |
家族特約 | - | |
家族特約対象 | - | |
海外旅行損害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
傷害治療費用 | 公式サイト参照 | |
疾病治療費用 | 公式サイト参照 | |
携行品傷害 | 公式サイト参照 | |
賠償責任 | 公式サイト参照 | |
救援者費用 | 公式サイト参照 | |
死亡後遺障害保障 | 最高1,000万円 | |
ショッピング保険 | 年間補償額 | 100万円限度 |
保証期間 | 公式サイト参照 | |
保証対象 | 公式サイト参照 |
紛失盗難補償 | カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、届出前60日、後60日、計121日間補償します。※警察署へ被害届の提出が必要となります。 |
---|
カード名 | ANA JCBカード | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | JCB | ||
入会資格 | 原則として18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 | ||
家族カード | 対象:会員の同一生計の配偶者・両親・子供 | ||
審査・発行期間 | 審査 | 最短3営業日 | |
発行 | 最短7営業日 | ||
締め日支払日 | 締め日 | 公式サイト参照 | |
支払日 | 公式サイト参照 | ||
支払い方法 | 公式サイト参照 | ||
ショッピング | 利用限度額 | 公式サイト参照 | |
利率 | 分割 | 公式サイト参照 | |
リボ払い | 公式サイト参照 | ||
キャッシング | 利用限度額 | 公式サイト参照 | |
利率 | 公式サイト参照 | ||
ETC | 追加発行 | 可能 | |
年会費 | 無料 | ||
備考 | - |
発行会社 | 株式会社ジェーシービー(JCB CO.,LTD.) |
---|---|
所在地 | 〒107-8686 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |
登録番号 | 公式サイト参照 |