三菱UFJニコスMUFGカードゴールド

三菱UFJニコスMUFGカードゴールド

年会費1,905円(税別)の格安ゴールドカード!利用額が増えればお得なカード!

年会費1,905円(税別)で手に入るとってもお得なゴールドカード。充実の補償プランとポイント付与率をアップさせる「アニバーサリーポイント」「グローバルPLUS」「プログラムスター制度」「POINT名人.com」という4つのサービス。これらをうまく使いこなせばとにかくお得にゴールドカードをもつことができる魅力的な一枚です。

年会費 還元率 ETC 発行スピード 電子マネー 付帯保険
初年度 2年目以降 国内旅行 海外旅行
無料 1,905円(税別) 0.5%~0.75% 無料 最短翌営業日 楽天Edy Suica 最高2000万円 最高2000万円
お申し込みはこちら

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドのキャンペーン情報

今なら合計最大10,000円分の三菱UFJニコスギフトカードプレゼント! ご入会月の3ヵ月後末日まで

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドのお得情報

  • 特典1

    アニバーサリーポイント:1ヵ月間(※)基本ポイント×1.5倍

  • 特典2

    年間一定額以上の利用で翌年度獲得ポイントが最大50%UP!

  • 特典3

    三菱東京UFJ銀行ATM時間外手数料

  • 特典4

    プレミアムスタープログラム

お申し込みはこちらから

年会費約2000円で持てるゴールドカード、MUFGカードゴールドで10代20代からカッコつけよう

ゴールドカードと聞くと「まだ私なんかがもてるはずない・・・」なんて考える人がほとんどなのではないでしょうか?
しかしこのMUFGカードゴールドの審査基準は

「原則として18才以上で、ご本人または配偶者に安定した収入のある方。(学生を除く)」(公式サイトより)

となっています。「やっぱり学生じゃ作れないんだ」なんて思っている大学生は学生としてではなくアルバイトのフリーターとして申し込めば審査に通る可能性が大いにあります。
このようにかつてのゴールドカードのイメージとは違い、誰でも持てるゴールドカードであることがこのカードの1番の特徴です。

年会費1905円(税抜)初年度は無料

一般的なゴールドカードが年会費1万円越えなのに対しMUFGカードゴールドは1905円(税抜)とかなり安くなっています。
これを1ヶ月あたりの金額にすると約160円程度になりそのお手軽さがよくわかることでしょう。
月160円程度でステイタスを手に入れられると考えればこれは相当お得だと思います。
さらに初年度は年会費が無料!気に入らなければ年内に解約してしまってもいいのです。その場合年会費はもちろんかかりません。

この年会費関連の特徴が他のゴールドカードとの大きな違いであり、このカードの最大の特徴であるといえます。

海外旅行傷害保険最高2000万円など充実の保険 しかし次年度以降は要注意

UFGカードゴールドは海外旅行中の事故や病気の際の治療費から盗難などの損害まで幅広く対応している海外傷害保険が自動的に付帯しています。
自動付帯はめんどうな手続きなしで海外に行けばすぐに発効するものなので安心の制度です。
最高補償額は2000万円と年会費に対しては割に合った額であるといえるでしょう。
また国内旅行保険は利用付帯で最高2000万円の補償です。
さらにMUFGカードゴールドでは国内渡航遅延保険(最大2万円)がついています。これはゴールドカードのワンランク上であるプラチナカードで受けられるようなサービスであり、年会費約2000円のゴールドカードにしてはとても評価できるポイントです。
尚、この保険についても航空券等を当カードで支払った場合にのみ適用される利用付帯保険になります。
旅行関係のサポートだけでなく、そのほかにもカードで購入した商品の損害を補償するショッピング保険やカードを不正利用されたときの補償も備わっており安心のカードライフが送れるようになっています。

と、ここで注意しておくことがあります。それは次年度以降の海外旅行補償プランのことです。 初年度は一律で2000万円プランなのですが、前年度の年間利用額が20万円以下のとき補償プランが100万円プランに変更されてしまいます。
12ヶ月で20万以上利用するには月に平均で1.7万円程度MUFGカードゴールドで支払わなければなりません。
年会費無料の普通のクレジットカードでも自動付帯で1000万円補償というものも存在しますので、年間20万円以上の利用が見込めない方は注意が必要です。

主要空港の国際線利用時に空港ラウンジサービスが無料

成田や羽田などの国内の主要な国際空港での国際線利用の際にMUFGカードゴールドがあれば無料でラウンジを利用できます。 海外旅行ほど待ち時間が多いものはありません。
そんな待ち時間の一時を贅沢にゆったりと過ごせるなんて最高ですね!

最短翌営業日発行

ゴールドカードのイメージ的に厳正な審査の末やっとカード発行というようなことを想像する方も多いでしょう。 しかしMUFGカードゴールドはオンライン入会でなんと最短翌営業日発行が可能です。通常カードならまだしもゴールドでこの速さは驚きますね。
ただし、JCBを選択した場合は最短2営業日での発行となりますのでお急ぎの場合はVISAかMasterCardでお申し込みください。

お支払い口座を三菱東京UFJ銀行に指定すると・・・

お支払い口座を三菱東京UFJ銀行に指定すると、同行ATMの時間外取引手数料(108円)が無料となります。 急な飲み会等で取引時間外に現金を引き出さなければならないときってありますよね?
そんなことが1年に19回ほどあったとしましょう。もうこれでMUFGカードゴールドの年会費分に相当しますのでこれだけのために持っていても損じゃないかもしれません。

気になるポイント制度

このカードのポイントは1000円につき1ポイントたまり、有効期限は2年です。還元率は交換先にも寄りますが平均的にだいたい0.5%と普通のクレジットカードとあまり変わりはありません。
しかし
①入会時に指定できる「アニバーサリー月」でポイント1.5倍
②年間利用額に応じたポイント付与率の上昇(最大50%UP)
③プレミアムスタープログラム(公式サイト参照)
④POINT名人.COM経由のネットショッピング
でさらにお得にポイントを貯めることができます。

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドのポイントについて

ポイント
について
付与率 1000円毎に1ポイント(年間利用額に応じての基本ポイントがアップ)
還元率 0.5%~0.75%
有効期限 24ヶ月
提携ポイント JALマイレージバンク、ワンパスプログラム、ドコモプレミアクラブ、auポイント、楽天スーパーポイント、ベルメゾン・ポイント、ビックポイント、ビックネットポイント、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード グローバルポイント
オンラインモール POINT名人.com(「POINT名人.com」を経由して買物をすると基本ポイント+POINT名人.comの加算ポイント2~25倍)

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドの年会費について

年会費 本人年会費
(初年度)
無料
本人年会費
(2年目以降)
1,905円(税別)
家族年会費
(1人目)
無料
家族年会費
(2人目以降)

2人目より1名様につき400円(税別)

初年度年会費無料(※1)

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドの付帯サービスについて

付帯
サービス
公共料金
携帯料金
ガソンリン割引 -

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドのマイルについて

JAL 概要 【JALマイレージバンク】【ワンパスプログラム】
交換 100ポイント=200マイル
還元率 0.2%~0.3%
移行手数料 無料
移行日数 受付から約3週間
最低交換単位 100

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドの保険について

国内旅行損害保険 付帯条件 利用付帯
入院費用(日額) 5,000円
通院費用(日額) 2,000円
手術費用 3000円×(10~40倍)
死亡・後遺症障害補償 最高2000万円
家族特約 -
家族特約対象 -
海外旅行損害保険 付帯条件 自動付帯
傷害治療費用 200万円 ※1回の事故につき
疾病治療費用 200万円※1回の病気につき
携行品傷害 (1旅行中) 20万円
賠償責任 2,000万円 ※1回の事故につき
救援者費用 200万円 限度
死亡後遺障害保障 2,000万円
ショッピング保険 年間補償額 100万円(自己負担額3000円)
保証期間 90日間
保証対象 カードで購入した商品

三菱UFJニコスMUFGカードゴールドの各種データ

カード名 三菱UFJニコスMUFGカードゴールド
国際ブランド JCB、VISA、MasterCard
入会資格 原則として18才以上で、ご本人または配偶者に安定した収入のある方。(学生を除く) ※未成年の方のお申し込みには、親権者の同意が必要です。
家族カード 生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18才以上)の方
審査・発行期間 審査 最短翌営業日
発行 最短翌営業日
締め日支払日 締め日 毎月15日
支払日 翌月10 日
支払い方法 1回払い/2回払い/ボーナス一括/分割払い/リボ払い
ショッピング 利用限度額 10~200万円
利率 分割 12.25%~15.00%
リボ払い 15.00%
キャッシング 利用限度額 公式サイト参照
利率 公式サイト参照
ETC 追加発行 OK
年会費 無料
備考 -
発行会社 三菱UFJニコス株式会社
所在地 〒101-8960 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX
登録番号 貸金業者登録番号:関東財務局長(10)第00022号
日本貸金業協会会員:第000002号
お申し込みはこちらから

三井住友VISAカード