セブンカード・プラス

セブンカードプラス

セブン&アイグループのお店利用者は要チェック!ポイント貯めてお得な買い物を!

イトーヨーカドー、ヨークマート、アリオ、そごう、西武、セブンイレブン、デニーズ、オッシュマンズなどのセブン&アイグループのお店でお買い物をすると、通常の2〜3倍のポイントが付与されます。通常の還元率が0.5%ですから、これらのお店を利用すると還元率は1.0〜1.5%までアップします。その他セブンネットショッピング利用やnanaco(電子マネー)の利用でも2倍のポイントがもらえるなど、セブン&アイグループのお店を普段から利用している方にとってはとってもお得なカードとなっています。

年会費 還元率 ETC 発行スピード 電子マネー 付帯保険
初年度 2年目以降 国内旅行 海外旅行
無料 500円(税込) 0.5%~1.5% 無料 7営業日程度 QUICPay nanaco - -
お申し込みはこちら

セブンカード・プラスのキャンペーン情報

オンライン新規入会で最大3,500nanacoポイントプレゼント!
期間:2018年7月25日(水)~2018年8月31日(金)

セブンカード・プラスのお得情報

  • 特典1

    セブンイレブン、イトーヨーカドーで「1.5%還元」

  • 特典2

    毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドー・エスパおよびネットスーパーでアイワイカードをご利用で5%OFF

  • 特典3

    スポーツショップ オッシュマンズ

  • 特典4

    ダック引越しセンター

  • 特典5

    セブン-イレブンでQUICPay(nanaco)を利用すると、200円ごとにセブンカードポイント+1nanacoポイントがたまります

お申し込みはこちらから

選べる2種類のカード

セブンカード・プラスの一番の特徴は電子マネーnanacoのポイントが貯まりやすいということです。クレジットカードとnanacoを1枚のカードで使いたい人は「nanaco一体型」を選べます。一枚のカードで電子マネー払いもクレジットカード払いも済ましたい方や、カードを増やしたくない方におすすめです。
もともとnanacoを持っている方は、クレジットカードとnanacoを別々で使える「nanaco紐付型」を選ぶことができます。クレジットと電子マネーを別々で管理したい方に人気のカードです。

貯まりやすいnanacoポイント

JCB、VISA加盟店でセブンカード・プラスを利用すればnanacoポイントが貯まっていきます。税込み200円ごとに1ポイント付与されます。

さらに貯まるボーナスポイント

セブン&アイグループでクレジットカードを利用すればさらにお得にポイントが貯まります!セブン-イレブンやイトーヨーカドー、ヨークマート、デニーズでカードを利用すれば税込み200円でnanacoポイントが3ポイント貯まります。 アリオやセブンネットショッピングでの利用では税込み200円ごとに2ポイントが付与され ます。

お得なクレジットチャージ

電子マネーnanacoにチャージするだけでnanacoポイントが貯まります。200円チャージすれば1ポイント貯まります。もちろん、チャージした電子マネーnanacoを利用すればまたポイントが貯まります。nanacoカードは税込み100円ごとに1ポイント貯まります。

ムダの無いポイント付与

以上のようにセブンカード・プラスはポイントの貯まりやすいカードでありますが、他のカードと比べるとポイント付与に無駄がありません!1ヶ月の利用金額合計額に対してポイントが付与される仕組みになっています。

「累計ボーナスnanacoポイント」とは

イトーヨーカドーとヨークマートでのカード利用金額に応じて、さらにボーナスポイントがもらえるサービスです。

累計金額が100万円に達すると3,000nanacoポイントを獲得することができます。150万円に達すると10,000nanacoポイント、150万円達成後は100万円達成ごとに10,000ポイントもらえます。

追加されたポイントは利用時にもらうレシートでカンタンに確認することができます。

更にお得な「ハッピーデー」

イトーヨーカドーやセブン-イレブンでは毎月8のつく日、8日、18日、28日は「ハッピーデー」となります。この日にお買い物をするとほとんどの商品が5%割引された値段で購入することができます。

家族カード

セブンカード・プラスは割安な年会費で家族カードを申し込むことができます。家族カードの初年度の年会費は無料となります。次年度からは税込み200円の年会費が掛かりますが、本会員と家族会員が1年間で合計5万円以上のカード利用があった場合は次年度も年会費無料となります。

家族カードの利用分のnanacoポイントは本会員が指定するnanacoに貯まります。ただし、家族カード自体にnanacoとしての機能は無いのでご注意ください。

紛失や盗難にあっても安心

紛失や盗難にあっても24時間体制で届けを受け付けています。また万が一カードの不正利用があったとしても届け出た日から60日前までさかのぼり、そこまでの損害を負担してくれますので安心してカードを利用することができます。

ただし再発行には手数料がかかってしまうので注意が必要です。

ショッピングガード保険(海外)

この保険は海外で、セブンカード・プラスを使用して購入した商品が偶発の事故によって破損や盗難されたらその損害を補償する制度です。カード利用日から90日の補償で、家族カードにも本会員同様に保険が適用されます。事前の届け出も必要ないので、出国前の手間もありません

セブンカード・プラスのポイントについて

ポイント
について
ポイント概要 ・セブンイレブン、イトーヨーカドーで「1.5%還元」
(クレジット払い200円⇒3ポイント)

・西武、そごう、セブンネットショッピングでクレカ払い
 「200円⇒2ポイント」

・上記以外でクレカ払い「200円⇒1ポイント」
付与率 200円=1~3ポイント
還元率 0.5%~1.50%
有効期限 最長2年 ※当年4月1日から翌年3月末日までに加算されたポイントはその翌年の3月31日まで
提携ポイント nanaco
オンラインモール -

セブンカード・プラスの年会費について

年会費 本人年会費
(初年度)
無料
本人年会費
(2年目以降)
500円(税込)(前年度の本会員と家族会員のクレジット支払合計金額が5万円以上の場合、次年度無料
家族年会費
(1人目)
200円(税込)
家族年会費
(2人目以降)
-

セブンカード・プラスの付帯サービスについて

付帯
サービス
公共料金
携帯料金
ガソンリン割引 -

セブンカード・プラスのマイルについて

ANA 概要 ■対象
「nanaco会員」かつ「ANAマイレージクラブ会員」の方
■交換単位
nanacoポイント500ポイント以上、500ポイント単位でお申込みいただけます
■交換レート
nanacoポイント 500ポイント ⇒ ANAのマイル 250マイル
■交換までの期間
お申込みから約2日
交換 500ポイント=250マイル
還元率 0.25%
移行手数料 無料
移行日数 お申込みから約2日
最低交換単位 500

セブンカード・プラスの保険について

国内旅行損害保険 付帯条件 -
入院費用(日額) -
通院費用(日額) -
手術費用 -
死亡・後遺症障害補償 -
家族特約 -
家族特約対象 -
海外旅行損害保険 付帯条件 -
傷害治療費用 -
疾病治療費用 -
携行品傷害 -
賠償責任 -
救援者費用 -
死亡後遺障害保障 -
ショッピング保険 年間補償額 公式サイト参照
保証期間 公式サイト参照
保証対象 公式サイト参照
紛失盗難補償 公式サイト参照

セブンカード・プラスの各種データ

カード名 セブンカード
国際ブランド VISA,JCB
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
家族カード -
審査・発行期間 審査 7営業日程度
発行 7営業日程度
締め日支払日 締め日 毎月10日または15日
支払日 毎月10日
支払い方法 1回払い、2回払い、ボーナス1回払い、リボ払い、分割払い
ショッピング 利用限度額 個別設定
利率 分割 15.00%
リボ払い 15.00%
キャッシング 利用限度額 個別設定
利率 18.00%
ETC 追加発行 可能
年会費 無料
備考 -
発行会社 株式会社セブン・カードサービス
所在地 東京都千代田区二番町8番地8
登録番号 関東財務局長(4)第01282号
お申し込みはこちらから

三井住友VISAカード