No.40 4月の豆知識!

4月は和風月名で 「卯月」というんだゾウ!
由来は「卯の花の咲く月」ということで、卯月と言うんだね!
ちなみに、卯の花は空木(ウツギ)という植物の花で、真っ白の小さな花をたくさん咲かせるんだよ~!
また、空木は枝の中がすぐに中空になる為、空木と呼ばれるようになったのだ!
みんなも卯の花を探してみてね!まねぞうの豆知識でしたー!
4月は和風月名で 「卯月」というんだゾウ!
由来は「卯の花の咲く月」ということで、卯月と言うんだね!
ちなみに、卯の花は空木(ウツギ)という植物の花で、真っ白の小さな花をたくさん咲かせるんだよ~!
また、空木は枝の中がすぐに中空になる為、空木と呼ばれるようになったのだ!
みんなも卯の花を探してみてね!まねぞうの豆知識でしたー!