
どうしても審査に通りたい方必見!カードローン審査通過する為のコツ&ポイント
6170 Views PR
■毎日、減っていくものといえば・・・
毎日お金がかかる物の代表的な物は食費ですね。ティッシュとかシャンプーとか他にも消耗してる物はありますが、やはり毎日、食費がかかります。
最近は毎日1.5食くらいで何年か生活していますが、それでも月に食費が1.5万円以下になる事はまずありません。飲み物も毎日1リットルは飲んでますし。
スーパーで買い物して見切り品なども合わせて1日500円で仮に済ませられても1ヶ月に1.5万円になります。1日1,000円分食べれば1ヶ月3万円くらいかかります。
■無駄買いが多いので冷蔵庫を撮影するように変更
食費は無理に節約すると栄養不足になって体調を崩し、集中もできず、作業もできず悪循環なので栄養は食事+サプリメントなども活用しています。
節約できるかもしれない部分としては無駄買いです。私も今まで破棄もかなりの量してきたと思います。つい半額になっていて買ってみたはいいけど・・・。
賞味期限が近く、期限内にお腹も減らず食べれなかった。冷蔵庫に同じような物があった、冷蔵庫にある食品を把握していないので残り物を生かせない。
もったいない事をよくしています。そこで半年くらい前からチョコチョコと出かける前に覚えていたら冷蔵庫の写真を撮影してから出かけています。
■大成功 無駄が減った
目的は分かりますよね。スーパーで冷蔵庫にある物の重複買いを防ぐためです。それと今ある物を把握して、あれとこれがあるならば、これだけ買えばとも考えられます。
結果的にこの作戦は大成功でした。だいぶ無駄買いが減ったと思います。セールで半額になっていても同じような魚まだあったなとすぐに分かって便利です。
今これだけ買ってしまうと冷蔵庫にこれだけの量があるなら食べきれずに処分してしまいそうだな、冷蔵庫に牛乳があるからシリアルだけ買っておこうかなど。
スーパーで画像を数秒確認するだけで無駄が減ってお金も浮いています。2割くらいは浮いてる気がします。家族はいまだにメモ帳に買う物を書いて出かけます。
■メモするより便利
メモも良いですが画像撮影のほうがスマートです。文字でブロッコリ、レタス、キャベツ2個、牛乳1本、挽肉200グラムとか書くよりも視覚的に確認できたほうが。
基本的には冷蔵庫だけですが、たまに洗面所、お風呂も撮影しておいて足りないシャンプーや洗顔用品を買う時もあります。歯ブラシ少ないなとか。
あとはチラシとかもパシャッと撮影して、これが気になってるんだけど、どこにありますかと聞いても時短になって便利です。今までこいう事はしてませんでした。
とりあえず食品ロスが減るのは気持ちいいです。他に少しお金を使えるようになって嬉しいです。店員に価格を比較してると思われ注意されたりして・・。
どうしても審査に通りたい方必見!カードローン審査通過する為のコツ&ポイント
6170 Views PR
1,268 views
715 views
875 views
751 views
736 views