個人事業主、小規模法人の方必見!あなたのビジネスを強力にサポート!
EX Gold for Biz iD×QUICPayは年会費2,000円+税と他ブランドのゴールドカードと比較して最もお手頃な年会費が特徴の個人事業主・小規模な法人のために作られたカードです。法人カード共通のメリット、そして本カード独自のサービスによりあなたのビジネスを支援してくれます。
EX Gold for Biz iD×QUICPayは「S(個人事業主用)」カードと、「M(法人代表者)」の2種類ございます。
年会費 | 還元率 | ETC | 発行スピード | 電子マネー | 付帯保険 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | 国内旅行 | 海外旅行 | ||||
無料 | 2,160円 | 0.5% | 無料 | 最短7営業日 | 最高1,000万円 | 最高2,000万円 |
今なら4,000円相当のオリコポイントがもらえるウェルカムキャンペーン実施中!
2018年9月30日まで
特典1
VISAビジネスオファーが利用可能
特典2
リージャスビジネスラウンジサービス「ビジネスワールド」特別優待
特典3
VISAゴールド優待特典が利用可能
特典4
福利厚生サービス「ライフサポート倶楽部」
特典5
Web明細で経理処理もらくちん
特典6
最大3枚まで追加カードを年会費無料で発行可能(法人向け Mの場合)
特典7
融資金利優遇制度
特典8
ポイントがお得
個人事業主様や法人代表様がビジネスカードを導入するのを躊躇うのはその年会費の高さである可能性が高いですね?EX Gold for Biz iD×QUICPayはそんな障壁を取り除いてくれます。なぜならEX Gold for Biz iD×QUICPayは初年度の年会費は無料。2年目以降は2000円ととても安いからです。
インターネットが利用できる環境ならば最新の利用状況や当月の請求金額の確認も24時間楽々出来てしまいます。これによってどこからお金が入ってきているのか、どこへお金が使われているのかということが分かりやすくなって管理しやすさがアップします。
オリコカードのポイントサービス「暮らスマイル」は1000円で1スマイルが貯まります。EX Gold for Biz iD×QUICPay会員の方にはこうして得られる基本ポイントの20%が加算されます。つまり1000円のご利用で通常は1スマイルのところ、1.2スマイルが得られるということです。また年間のカード利用金額に応じて翌年度のポイント加算率が上がるのですが、年間200万円以上の利用でポイント加算率が2倍になります。年間200万円以上の利用となると月々16~17万円の利用ですから経費での利用でしたら程遠い値ではなさそうですね。
〈Visaビジネスオファー〉
ビシネスに関わる様々なサービス、施設などの割引や特典が受けられます。その種類はレンタルオフィスから印刷、交通、ITサービスなどもっぱらビジネスに関するものだけでなく、ホテルやトラベルに関するものまであります。
〈Visaビジネスグルメオファー〉
大切なお客様、クライアント、取引先の接待・会食、職場内での歓送迎会などなどビジネスに関する飲食はここから選べばお得な特典や割引が受けられます。内容としては会計から~%OFFといったものやドリンクのプレゼント、オリジナルコースを特別価格でご提供というものが主なものです。たくさんのお店と契約しているので価格帯、エリア、シーンによってぴったりの場所を選ぶことが出来るでしょう。
〈Visaゴールドカード優待特典〉
EX Gold for Biz iD×QUICPayならばVisaゴールドカード優待特典を受けることが出来ます。世界の120カ国の空港でVIPラウンジサービス利用のサービス年会費優待、国際線手荷物宅配サービス優待や靴・革製品のリペア特別割引適用など嬉しいサービスが他にもあります。
〈クラウド会計ソフト freee(フリー)〉
「クラウド会計ソフト freee(フリー)」は個人事業主様と中小企業の代表様のための会計ツールです。このソフトの通常プランが通常より2ヶ月分お得に利用できます。帳簿以外の様々なレポートを自動で作成してくれるので経理・簿記の知識は一切不要です。経理に割いていた時間を本来の業務に使えるようになるのであなたのパフォーマンスも上がること間違いなし!
オリコは優待価格で福利厚生サービス「ライフサポート倶楽部」を提供しているので、EX Gold for Biz iD×QUICPay会員になれば社員の福利厚生もカバーすることが出来ます。国内外の10,000ヵ所以上契約宿泊施設や国内1,000ヵ所以上ゴルフ場の予約・割引、その他にも遊園地などのアミューズメント施設など多種多様なサービスを会員価格で利用できます。社員旅行や福利厚生制度のアピールにも役立ちますね。
海外旅行傷害保険(最高2,000万円)・国内旅行傷害保険(最高1,000万円)・ショッピングガード(年間最高100万円、免責金額10,000円)・カードの紛失、盗難保障の4種類の保険が揃っています。ただしここで注意が必要なのは海外旅行保険は自動付帯なのに対して国内旅行保険は利用付帯(乗車券などを当カードを使って払うことで保険の対象となる)ということです。
ポイント について |
ポイント概要 | 暮らすまいる これはオリコカードのポイントプログラムでああり1000円=1スマイルがたまる仕組みです。(スマイルはポイントの単位。貯めたポイントは各ギフトに交換可能のほか、提携ポイントに交換も可能です。 ▼クラステージスマイル これは1年間のクレジットカードご利用金額に応じて翌年のポイント付与率が上がるというオリコカードの特徴のひとつです。年間200万円以上後利用になられると2.2倍のポイントが加算されます 年間50万円未満 ポイント+20%加算 年間50万円以上 ポイント+70%加算 年間100万円以上 ポイント+90%加算 年間200万円以上 ポイント+120%加算(2.2倍) |
---|---|---|
付与率 | 1000円毎に1ポイント | |
還元率 | 0.5% | |
有効期限 | 獲得した月から2回目に迎える会員の誕生月まで | |
提携ポイント | Yahoo!ポイント , 楽天ポイント , auポイント , ドコモポイント , 京王パスポートクラブ, ちょコム , ベルメゾン、JALマイル、ANAマイル | |
オンラインモール | ■オリコモール:提携店舗400以上あるオリコが運営するオンラインモール。最大で20倍のポイントがたまる |
年会費 | 本人年会費 (初年度) |
無料 |
---|---|---|
本人年会費 (2年目以降) |
2,000円(税抜) | |
家族年会費 (1人目) |
無料 | |
家族年会費 (2人目以降) |
無料 |
付帯 サービス |
公共料金 | ○ |
---|---|---|
携帯料金 | ○ | |
ガソンリン割引 | - |
ANA | 概要 | ・交換レート:1000円=1スマイル=3マイル ・移行単位:400ポイント以上100ポイント単位 ・移行手数料無料 |
---|---|---|
交換 | 1000円=1スマイル=3マイル | |
還元率 | - | |
移行手数料 | 無料 | |
移行日数 | 約3週間 | |
最低交換単位 | 400 | |
JAL | 概要 | ・交換レート: 400スマイル=1000マイル ・移行単位:400ポイント以上100ポイント単位 ・移行手数料無料 |
交換 | 1000円=1スマイル=2.5マイル | |
還元率 | - | |
移行手数料 | 無料 | |
移行日数 | 約3週間 | |
最低交換単位 | 400 |
国内旅行損害保険 | 付帯条件 | - |
---|---|---|
入院費用(日額) | - | |
通院費用(日額) | - | |
手術費用 | - | |
死亡・後遺症障害補償 | 最高1000万円 | |
家族特約 | - | |
家族特約対象 | - | |
海外旅行損害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
傷害治療費用 | 200万円 ※1回の事故につき | |
疾病治療費用 | 200万円 ※1回の病気につき | |
携行品傷害 | (1旅行中) 20万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 ※1回の事故につき | |
救援者費用 | 200万円 限度 | |
死亡後遺障害保障 | 2,000万円 | |
ショッピング保険 | 年間補償額 | - |
保証期間 | - | |
保証対象 | - |
紛失盗難補償 | カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、届出前60日、後60日、計121日間補償します。※警察署へ被害届の提出が必要となります。 |
---|
カード名 | EX Gold for Biz iD×QUICPay | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA | ||
入会資格 | 法人代表者の方 | ||
家族カード | - | ||
審査・発行期間 | 審査 | 最短3営業日 | |
発行 | 最短7営業日 | ||
締め日支払日 | 締め日 | 月末締め | |
支払日 | 翌月27日 | ||
支払い方法 | 1回払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス併用払い、リボルビング払い | ||
ショッピング | 利用限度額 | 10~300万円 | |
利率 | 分割 | 12.25%~15.00% | |
リボ払い | 15.00% | ||
キャッシング | 利用限度額 | 0~50万円 | |
利率 | 18.0% | ||
ETC | 追加発行 | 可能 | |
年会費 | 無料 | ||
備考 | - |
発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 |
登録番号 | 関東財務局長(10)第00139号 |