クレジットカードの再発行?盗難に遭ってしまった場合?


あまり考えたくないことですが、世の中には職場でお財布を盗まれてしまう方もいますし、それによってクレジットカードを使い込まれてしまう人もいます。

 

そういったケースに巻き込まれたときには、
まずクレジットカードを凍結させ、誰にも利用できない状態にしなければならないのですが、当然、そのような状態にするとクレジットカードは利用者本人にも利用できなくなってしまいます。しかも、そのまま待っていてもいっこうにクレジットカードが戻ってくることがなく、最終的に凍結し忘れていたクレジットカードを使われてしまい、トラブルに巻き込まれてショッピング枠などを使われてしまうこともあるのです。

 

4a20140810500犯人に使い込まれてしまった場合は、その犯人が身内かそうでないかによって判断は全く変わってくるのですが、その被害額はカード会社がまかなってくれますし、その後もクレジットカードを再発行すれば以前と同じように利用し続けることができるようになります。

 

しかも、再発行をする場合は電話一本でその手続きが出来てしまいますし、無料で再発行できる場合も多いので、「もしかしたらかなりお金がかかるかもしれない」などと怖がる必要はありません。

 

盗難に遭ってしまったとしても、
60日以内の申告であれば盗難保険が利きますし、クレジットカードの再発行は誰でも電話一本でカンタンにおこなうことができるのです。

 

もちろん盗難に遭っているとなると最初に、担当者に盗難届けのナンバーを伝えたり、
その時の状況を伝えたりしなければならず、色々と時間はかかってしまうのですが、クレジットカードの再発行手続きは10分もしないうちに出来てしまうので、「盗難に遭ってしまったけど、それでもどうしても、買い物にクレジットカードを利用したい。再発行したい」という方は、まずは再発行にまつわる問い合わせをするようにし、少しでも早くカードが自宅に届くように手配してみましょう。

 

再発行手続きはなるべく早めにやってしまった方が安全なので、カードを盗まれてなかなか返ってこない際は、早急にその手続きを済ませてしまいましょう。

よく見られている関連記事

クレジットカードにはどのような種類があるのか

クレジットカードには、大別して4つの種類が存在します。その4種類とは、銀行系、信販系、流通...

続きを見る

ポイント交換率の高いカードはポイント内容をチェック

毎年新しいクレジットカードが企画され募集をしていますが、そのなかで一番インパクトが強いの...

続きを見る

クレジットカードを使うとお得になるものとは?

クレジットカードを使うと、様々なものがお得になります。たとえば、クレジットカードの中には...

続きを見る

クレジットカードの桁数の使い方

通常のクレジットカードの番号は16桁です。世の中のクレジットカードはすべて16桁だと思っ...

続きを見る

黒のステイタス

クレジットカードの格付けは、一般カードとゴールドカードに分類され、その上にプラチナカード...

続きを見る

クレジットカードの承認のしくみ

クレジットカードで買い物をするとその場で現金を支払う必要はありません。カード会社が立替払...

続きを見る

返品はどうするのか

クレジットカードで買い物をしたものの、後日返品した場合どのような処理がされるのか不思議に...

続きを見る

三井住友VISAカード