クレジットカードの再発行?盗難に遭ってしまった場合?
あまり考えたくないことですが、世の中には職場でお財布を盗まれてしまう方もいますし、それによってクレジットカードを使い込まれてしまう人もいます。
そういったケースに巻き込まれたときには、
まずクレジットカードを凍結させ、誰にも利用できない状態にしなければならないのですが、当然、そのような状態にするとクレジットカードは利用者本人にも利用できなくなってしまいます。しかも、そのまま待っていてもいっこうにクレジットカードが戻ってくることがなく、最終的に凍結し忘れていたクレジットカードを使われてしまい、トラブルに巻き込まれてショッピング枠などを使われてしまうこともあるのです。
犯人に使い込まれてしまった場合は、その犯人が身内かそうでないかによって判断は全く変わってくるのですが、その被害額はカード会社がまかなってくれますし、その後もクレジットカードを再発行すれば以前と同じように利用し続けることができるようになります。
しかも、再発行をする場合は電話一本でその手続きが出来てしまいますし、無料で再発行できる場合も多いので、「もしかしたらかなりお金がかかるかもしれない」などと怖がる必要はありません。
盗難に遭ってしまったとしても、
60日以内の申告であれば盗難保険が利きますし、クレジットカードの再発行は誰でも電話一本でカンタンにおこなうことができるのです。
もちろん盗難に遭っているとなると最初に、担当者に盗難届けのナンバーを伝えたり、
その時の状況を伝えたりしなければならず、色々と時間はかかってしまうのですが、クレジットカードの再発行手続きは10分もしないうちに出来てしまうので、「盗難に遭ってしまったけど、それでもどうしても、買い物にクレジットカードを利用したい。再発行したい」という方は、まずは再発行にまつわる問い合わせをするようにし、少しでも早くカードが自宅に届くように手配してみましょう。
再発行手続きはなるべく早めにやってしまった方が安全なので、カードを盗まれてなかなか返ってこない際は、早急にその手続きを済ませてしまいましょう。