定期預金比較のまねぞう > 預金の基礎知識

預金の基礎知識

預金の基礎知識を深めましょう。

はじめての方はここで学んでから銀行を比較してみましょう。

定期預金の仕組みやリスク、安全性などを分かりやすく解説を交えて説明していきます。

お金の本質的な意味

<お金の歴史> お金を預けると金利が発生するという仕組みは、一体いつくらいから始まったのでしょうか?紀元前2,000年ほど前、古代文明発祥の地メソポタミアでは、既に利子付きの貸出しが行われていたと言...

続きを見る

預金の事件簿

<窓口一寸詐欺> 過去「窓口一寸詐欺」という事件がありました。概要はこうです。Aさんがとある銀行Bの窓口に行き、現金と小切手を差し出し預金をしたい旨を申し出ました。この時B銀行の窓口係のCは伝票を作...

続きを見る

預金窓口の事

<ゴトビとは> 銀行用語で良く使われる言葉に“ゴトビ”というものあります。 5日10日15日20日25日30日の事で“ゴ”と“ジュウ”からとったものと聞いた事がありますが、銀行の繁忙日と言われ...

続きを見る

お金の価値

<1万円の製造原価> 1万円の紙幣の製造原価は20円前後と言われています。つま簡単に言って1万円は1枚20円で作られていると言う事です。この1枚20円で出来る紙切れ1枚を得る為に、人は働き時とし...

続きを見る

銀行口座の売買

<新規預金口座の開設> 今の時期、勤務先から給料振込口座を作るようて言われ、初めて銀行や郵便局に預金口座を開設した新社会人の方は多いのではないでしょうか?新規の預金口座開設をする為には運転免許証...

続きを見る

預金という法律行為

<預金という法律行為> 銀行に預金をするという行為は、法的に言って「消費寄託契約」と言います。 窓口に行って口座を開設する時や定期預金をする時、又はATMで入金する時の法的根拠はこの「消費寄託...

続きを見る

当座預金は魔法の口座?

<口座開設> 反社会的勢力以外であれば普通預金口座は誰でも開設出来ます。お金があろうとなかろうと、無職だろうと未成年だろうときちんとした手続きを踏めば誰でも普通預金を持つ事が出来ます。 こ...

続きを見る

銀行と証券会社の違い

ここ最近金融の自由化が進み 銀行と証券会社の垣根が無くなって来ました。持ち株会社を作って銀行や証券会社を経営したりしています。同じビルの中で1階が銀行の窓口、2階は同じグループの証券会社の窓口と...

続きを見る

リスクと分散投資

普通“リスク”というと 「危険」「恐れ」とか「悪い可能性」といった言葉が連想されます。「リスク商品」等と言うと「元本割れが起こるかもしれない危険な」商品といった使われ方をします。 リスクと...

続きを見る

定期預金と投資信託

投資信託といわれる金融商品があります。 昔は証券会社でしか販売していませんでしたが、現在では普通に銀行の窓口の女性が販売しています。今回は投資信託とはどういう金融商品なのかを定期預金と比較して御...

続きを見る

変動金利型定期預金

変動金利型定期預金という金融商品があります。 金利が満期まで確定していない金融商品です。今回はこの変動金利型定期預金をみずほ銀行の変動金利定期預金の商品内容に沿って御説明致します。 <...

続きを見る

支払はローンか現金か

例えばあなたが資産として預金を200万円持っていたとして、 100万円の車を購入する事を決めました。車代金の支払方法は現金支払、又はローンでの支払と選択肢が2つあります。あなたはどの方法を選択す...

続きを見る

資産運用の基本

<定期預金だけで良いのか> リスクとリターンはトレードオフの関係といわれます。 大きなリターン(利息や金利)を求めるのであれば大きなリスクとらなければなりません。 もしも殆どリスクが無く...

続きを見る

個人向け国債とは

個人向け国債という金融商品があります。 今回は一般の定期預金と比較しながら個人向け国債の商品性を説明致します。 <国の借金という事> ざっくり俯瞰した説明からしますと国債は日本という...

続きを見る

国債について考える②

<国債とは> 国債の仕組みを一般の定期預金と比べながら簡単に説明します。 ごく簡単に言うと国債とは、国が流通性のある借用証書を額面100円で発行して資金を調達し、毎年決まった利息をその時の所有...

続きを見る

預金と金融商品

<ポートフォリオ> 「卵を一つの籠に盛るな」という諺があります。自分の金融資産を一つだけの商品に集中していると、万が一その商品に何かあった場合全ての金融資産を失ってしまうと言う事です。 例...

続きを見る

預金と為替

預金保険機構の対象預金は国が実質的にその支払を保証します。 万が一その銀行が破綻しても一定額までは国が元本の償還を保証します。ここで少し考えてみます。国が保証するから元本は安全なのでしょうか?決...

続きを見る

暮らしと預金②

いくら預金があれば安心なのか考える時、 自分の資産が幾らあるのかきちんと掴んでおく事はとても重要です。独立して生計を立てている方で資産を全く持っていない方は恐らくいないでしょう。車やバイクは勿論...

続きを見る

預金と印鑑

昔の銀行の通帳は一枚目をめくったら その通帳を作った時に使った印鑑の陰影が張られていました。そんなに昔の事ではないのでご存知の方も多くいらっしゃると思います。理由は簡単で、ATMがそんなに普及し...

続きを見る

総合口座預金とは

預金の種類に総合口座定期預金というものがあります。 通帳を開いて見ると中に定期預金の欄があります。通常この預金の横にカッコ書きで (担保明細)等と書かれています。借入なんかした事無いし借りる気...

続きを見る

新生銀行