ローソンでよくクレジットカードを使う人のための裏ワザ
クレジットカードをローソンで使うことが多いのであれば、ぜひとも「ポンタ」を活用してみましょう。
ポンタは、様々な加盟店で導入されているポイントシステムであり、Tポイントのように使うことができます。
こういったポイントシステムを備えたクレジットカードを作っておけば、コンビニで買い物をする度にポイントを得ることができますし、クレジットカードのポイントとポンタのポイントの両方を貯めることができます。
「よくローソンを使っているので、ポイントを貯めることができるなら貯めたい」
という方にはこういったポイントサービスがピッタリなので、インターネットからポンタのクレジットカードを申し込んでみるようにし、ぜひとも生活の中で活かしてみましょう。ちなみにポンタは様々な加盟店で利用できるようになっているので、ローソン以外にもさまざまな場所で使用できるようになっています。
もちろん、使用した分のポイントはぽんとカードに貯まりますし、
貯まったポイントはローソンなどの加盟店で利用することができます。
基本的に、ポイントは100円の利用につき1ポイント貯まるようになっていますし、年間10万円以上もの額をコンビニなどで利用する人の場合は相当な額を貯めることができるので、「生活用品や食品をコンビニで買うことが多い」という方はぜひとも、生活の中にポンタを導入してみましょう。
ちなみにポンタは
導入のために費用などは一切掛かりませんし、年会費なども発生しません。
審査も非常にゆるくなっており、作成したら作成したその日から利用できるようになっているので、作りたい時はインターネットから発行し、自宅に届くのを待つようにしてみてください。
ポンタのクレジットカードは早い場合は即日で発行できますし、ポイントも発行した翌日から利用できるようになります。色々なデザインのものがあるのでデザインもきちんとチェックするようにし、最も好ましいものを選ぶようにしてみましょう。