証券会社比較なら「まねぞう」 > 株コラム > 新規公開株

2016年03月11日更新

新規公開株

世の中、新規公開株流行りですが

 

なぜ、新規公開株、いわゆるIPOが流行するのかを考えたことはありますか。
考えたことがあまりない人がほとんどだと思います。

 

分割株に人気が出るのは

投資金額が少なくなって自分でも買える範疇になってきたから人気が出てくるのです。
しかし、新規上場の人気は人気だけではありません。

 

みなさんにもうひとつ、人間の習性をお教えいたしましょう。簡単です。あなたの職場に新人が入ってきたときあなたは興味津々ではないですか。そして、周囲の人間もご多分にもれず興味津々です。なんで興味津々なのか、を考えてみてください。

 

そう、新商品や、江戸時代に流行った初物。その季節の新商品の魚介類や野菜の初物はバブルのような値段がついたと昔から言われていることです。あるいは、女性は新商品ときくとつい買ってしまうとか、期間限定、お得商品というチラシをみるとつい買ってしまう、なんて声もよく聞きますよね。

 

そう、人間は新しいものが好きなのです。あなたの職場に高校生の松井秀樹クンが入ってきました。そう、期待の大型新人が入社しました。あなたもあなたの周囲も興味津々でその一挙手一頭足に注目します。

 

stock_003

株式市場に期待の大型新人が上場されました。

もう、みな、注目の的です。注目が高いということは株式市場では人気が高いということですから、当然、株価もウナギ登りになります。だから、新規公開株は人気が高いのです。

 

反対に、分割をするということは、あたらしいもの好きの人間にとっては、使い古した株の銘柄ですから興味が無くはないではありませんが、それが自分の手の届く範囲にきたのですから人気が出るのは当たり前の話です。

 

人気があるのが好きなのも人間の特性のひとつです。野球でいえば西武からFAで巨人に入った清原のようなものです。当時はマイナーなパリーグから人気のセントラルに入って巨人戦は全国放送テレビで見られるので人気が出て当たり前です。
新規公開株は期待の大型新人入団で、分割はFAやトレードのようなものです。

 

だから、新規公開株はまんべんなく、注目を集めるのです。

しかし、入団、ここでは上場してからの動きがさえないという新人は世の中にくさるほどいます。
でも、たいていの期待の大型新人がその後、マスコミで二軍にいても報道されないということはまずありません。そこそこの人気は必ず成績不振でもあるのです。

 

新規公開株で期待外れだったとさっさと資金を回収してほかの銘柄や新人を探しに行くよという人、もう少し、時間をかけて見守ってやろうよという人、いろいろいると思います。でも、期待の新人は必ず注目はされるので人気は出ます。

 

でも、報道が先行しすぎて期待外れの人もたくさんいるということもお忘れなく。
株というルールに従って、どういう成績が残るかはその新人が入ってみないとわからない、データが何もない、というところも人気なのかもしれません。新規上場は新しいものが好きで、人気があるものが好きな人間には本当に魅力的な株になります。

新着コラム

SBI証券
証券口座の選び方

数ある証券会社の中からあなたにピッタリの口座を見つけるコツをご紹介いたします。

株取引の手順

株を始めたいけど何から始めたらいいか分からない方必見!約定までのステップをご説明いたします!

株の用語集

初心者Q&A

株の取引には大体いくら位お金がかかりますか?

「多額の資金がないとできない」と思われがちな株式取引ですが、小...続きを読む

初心者がやってはいけない事、また気をつけた方がいい事はなんですか?

株式投資初心者の方が気をつけるべきポイントはいくつかございます...続きを読む