証券会社比較なら「まねぞう」 > 株コラム > NISAについて

2014年07月22日更新

NISAについて

2014年1月から、NISA(少額投資非課税制度)という制度がスタートしました。従来の口座での株取引では利益の20%を税金として収めなければいけませんが、NISAを利用した場合は非課税となります。上手く使うことができれば、非常に有益な制度です。

今回はそんなNISAについて詳しくご紹介していきます。

 

▼NISA(ニーサ)とは

NISAとは、最大500万円までの投資額から生まれた利益を非課税として配当金を受けられる制度です。2013年までの課税金額は10.0147%でしたが、2014年には20.315%まで上がってしまいました。しかし、NISAを使えばこの課税金額が非課税となるわけです。

 

NISAは今後10年間、2023年まで施行されます。重要なポイントとしては、以下の4点となります。

・株取引での利益(配当金含む)が非課税となる

・毎年100万円まで非課税枠を利用しての投資が可能

・非課税枠の継続期間は5年間

・非課税枠は合計で500万円まで

それでは、具体例と共に、より詳しく制度を理解していきましょう。

 

▼NISAを利用した投資の例

~長期投資派のAさんの場合~
Aさんは、今後5年間で成長しそうな企業であるα社の株を100万円分購入しました。5年後、α社は順調に成長し、株価が3倍に。Aさんはα社株を300万円で売却し、200万円の利益を得ることができました。

 
~短期投資派のBさんの場合~
Bさんは、毎年100万円の非課税枠で短期投資を行うことにしました。β社の株を100万円分購入し、105万円で売却。この取引を5年間繰り返した結果、25万円の利益となりました。

 
以上の二例を比較してみましょう。Aさんは非課税枠100万円分を利用し、200万円の利益。Bさんは非課税枠500万円分を利用し、25万円の利益。従来の口座での取引の場合、約20%を税金として納めるため、Aさんは160万円Bさんは20万円の利益となります。

 
NISAは毎年100万円、10年間で500万円という投資限度額があるため、取引を何度も繰り返す短期投資では恩恵をあまり受けることができません。よって、NISAを有効に利用するには長期投資がお勧めです。例ではAさんはNISAによって40万円も得をすることになります。しかも投資枠を100万円しか使っていませんから、仮に同じ取引をあと4回繰り返したとすると200万円もお得になります。5年後を見据えた投資、これこそがNISAを活用するための最大のポイントです。

 

▼NISAの口座のつくり方

NISAのつくり方はとても簡単です。

まず初めにネット証券に総合口座を作ります。

そのあとはNISAの書類を手に入れ、必要事項を記入し提出するだけです。

いたって手順は簡単ですが、あらかじめ通常の証券口座を用意しておくことが必要です。また、一度NISA口座を作ると4年間は他社に乗り換えすることができないのでご注意ください。ちなみに2015年には変更される予定です。

 

▼NISAにおける注意点

口座は1人につき1つまでです。

非課税枠の未使用ぶんは翌年に繰り越しされ、一度使用した非課税枠の再利用は不可能となります。NISA口座を開設したときにすでに保持している上場株式などは非課税枠対象外です。

また、損失の繰越控除や、NISAで生じた売買損失はほかの口座との損益通算ができません。
いかがだったでしょうか?投資にかかる税金は、投資をしているとわかると思うのですが相当な額です。その額を上限はありますが、非課税としてくれるのはとてもありがたいですよね。この機会にNISAの口座を開設して、あなたも非課税対象者として、素晴らしい投資生活を送ってみてはいかがでしょうか。条件を満たしているのであれば、しっかりと計画したうえで活用してみてください。場合によっては、相当な額の節税となりそれだけで大きな利益となってしまうことでしょう。証券会社によって売買手数料が存在しますのでそういった観点からも金融商品をしっかりと選びましょう。

新着コラム

SBI証券
証券口座の選び方

数ある証券会社の中からあなたにピッタリの口座を見つけるコツをご紹介いたします。

株取引の手順

株を始めたいけど何から始めたらいいか分からない方必見!約定までのステップをご説明いたします!

株の用語集

初心者Q&A

株初心者ですが、毎日チェックした方がいい事などあるのでしょうか?

株を趣味・副業として運用するのであるならば最低でも1週間に1回は...続きを読む

初心者がやってはいけない事、また気をつけた方がいい事はなんですか?

株式投資初心者の方が気をつけるべきポイントはいくつかございます...続きを読む