住宅ローンとクレジットカードの関係性
夢のマイホームを手にするのはみなさん目標だったりするかと思います。しかし、お家を一括で購入するというのも無理な話です。しかし、住宅ローンを組もうとして審査に落ちてしまうのは嫌ですよね。
審査にはスコアリングが大きく関わってきます。
住宅ローンを組む際にクレジットカードを持っていると意外と邪魔をしてしまいがちです。今回は住宅ローンを組むうえでどのような状況が良いのかご説明していきます。
●スコアリングを理解して万全を期す
住宅ローンを組むうえで重要になるのが、借主が信用できる人物かどうか、返済能力があるかどうかを判断しなくてはなりません。保障会社によって判断基準は異なるところではありますが、おおむねの判断基準はどこも同じです。審査をする場合の基準はスコアリングというものをもちいて点数をつけて判断していきます。このスコアリングを把握しておくだけでぐっと審査を通る確率が高まりますので頭に入れておきましょう。
まず、返済能力の部分は収入面です。収入が大きく支出が少なければお金に余裕はできていきますよね。なので、年収、住居、家族構成、勤続年数などがスコアリングで採点されていきます。そして、信用情報です。こちらは個人信用情報機関から、個人の信用情報を取得して信用できる人なのかどうかを判断するわけです。
公共料金の遅延や借り入れがあるかないか、または金融事故と呼ばれる破産や債務整理などがないかです。こういった部分でも貸す側はリスクを減らすために審査を重点的に行っていくわけですね。
●クレジットカードはマイナス判定になる場合がほとんど
そして、クレジットカードです。クレジットカードはキャッシング枠もついているとなおさらよくありません。なぜならば、借主が借金をしてしまう可能性があり、返済を滞らせてしまう可能背があるからです。もし、住宅ローンを検討しているのであれば、キャッシング枠は0にしておくとよいでしょう。もし、必要のないクレジットカードであればこの機会に解約してしまうことも手です。
審査が通らない場合は何が原因か教えてもらえないこともありますので、自分の持っているクレジットカードが影響していることも頭に入れておきましょう。
もちろんキャッシングカードも持っているとマイナス要素となりますので注意が必要です。住宅ローンをお考えの方はクレジットカードなどのし尿情報関連も見直して審査に臨むようにしましょう。