カップホルダークリップはキャンドゥで108円

 お得・節約・エコ , 豆知識・裏ワザ

更新日:2015年5月22日 19,643 views

■通販は失敗も多いけど・・

月に1度くらいは通販を使って買い物をしています。かといってお金持ちではもちろんないので、せいぜい使っても1万5,000円とかその程度の金額が多めです。

 

通販を利用してるとやはり失敗も多く、逆に思った以上に良かったという事もあります。失敗例としては故障した、見た目が写真よりも安っぽいというのが多め。

 

他に値段相応な感じがしない、想像と違ったサイズだったなどがあります。去年、購入した物の中で安いのによく重宝しているという物があります。なんでしょう・・。

 

 

 

■飲み物をこぼしにくいカップホルダークリップが便利

それはカップホルダークリップという物です。これはどういう物かというと、アイデアグッズでデスクにドリンクなどをこぼさないように置いておける便利アイテム。

 

今まで机の上に飲み物を置いて何度もこぼしてきました。年に10回はこぼしていると思います。それが原因で紙を濡らしてしまったりしてます。

 

飲み物をこぼして機械を故障させた事もあります。こぼすとカバーも汚れて洗濯が必要になります。パソコンなどに垂らすとやはり故障しやすいです。

 

10万円とかするようなパソコンを使ってる人は注意したいですね。カップホルダークリップは机の端にクリップを挟んで穴があるのでそこにドリンクを置けます。

 

 

 

61sJ3AbSn8L._SL1002_

引用 http://waa.ai/vXZi

 

 

 

■通販だと高いけど100均のキャンドゥにもあるみたい

実際に使ってみると半信半疑でしたが、本当に飲み物が少しぶつかったくらいではこぼれません。これを使ってからは半年でまだ1度もこぼしてません。

 

通販サイトにも売っていますが値段は600円~2500円ほど。便利で実際に使うとそのくらいの価値はありそうですが本体はプラスチックなので高そうには見えません。

 

通販で250円になっている時に購入できましたが、通常は安くても600円程度のようです。そんなものかな。しかし本体をじっくり見るとある事を思いつきます。

 

それは100円ショップにあってもおかしくないという事。実際に検索してみるとキャンドゥという100円ショップにも売っているそうです。近くにあればチャンス。

 

 

businesswoman2_idea

※2016年時点

 

 

■平らにならなければティッシュを挟もう

自分の家の近くにはお店がないですが近くにあるという人は探してみましょう。600円で買ったと思えばランチ代くらい浮きますよ。ダイソーには無かったかな。

 

何万もするPCとかの故障リスクが減るならあるといいですね。注意点として自分の場合、机に挟んでも机の板が細くてドリンクが平らに置けなかった事です。

 

なのでクリップと机の間にティッシュペーパーを詰め込んで平らにして使っています。使う場合は紙コップなどもしっかり入りますし、こぼれません。

 

ちょうどコップを5センチくらい差し込めるようになっているのでずれにくいのです。完全に転倒を防げる物ではありませんがかなり防御できますよ。

 

 

71YNBSFbUrL._SL1200_

 

引用 http://waa.ai/vXZg

 

上記のDOPPELGANGERの物も良さそうですね。約1,000円

 

※1年ちょっと使ってプラスチック部分が折れました。使ってる間は電子機器にもこぼさなかったですし、紙にもこぼさなかったのでコスパはいいです。

 

 

 

っていうか・・・1000円してもいいので丈夫な金属で作ってくれ~

 

 

おすすめ記事

関連まとめ

50円ポカリが話題 粉末ポカリまとめ買いとどっちが安い?

■ポカリスエット50円のニュース覚えてますか? 2017年8月。ちょうど気温が40℃に近づいてるというニュースが...

買った10年後に価値が上がる物、下がる物

 豆知識・裏ワザ

72,788 views

■お金を増やしたくても難しい時代? 銀行でお金を預けていても全くと言っていいほど増えない時代と言われて...

ポテトチップスはどこ経由がお得?

■食事の節約は収入の節約? 毎日食べる食品、なんとか節約しようと必死になってる人もいるかもしれません。1...

ミストシャワーの水道代が気になる

 豆知識・裏ワザ

22,987 views

■図書館は無料で涼める場所?? 日本の夏は暑い。気温が世界で特別高いわけではなくても湿度も高いので蒸し...

テーブルクロス止めの代わりにアレを使って結果、一石二鳥。

■保護マット、テーブルクロス使ってますか? 机を使っていると表面に傷が付いたり、ボールペンやマジックの...

100均の電源タップは買ってはならぬ

 豆知識・裏ワザ

36,691 views

■延長コードがリコール? 少し前に、セリアという100円ショップの延長コードがリコールで回収というNEWSがあ...

アリナミンと同成分の医薬品を飲んでみた

■疲れてると様々な悪循環になる 皆さん、毎日疲れてますか?私は毎日数時間は運動も兼ねて歩く事も多いので...

扇風機の前に凍らせたペットボトルを置こう

■風の通り道作ってますか? 皆さん、熱中症大丈夫でしょうか。最近、室内で扇風機をつけて何時間か過ごして...

男性の体臭に リセッシュとファブリーズ比較

 豆知識・裏ワザ

25,993 views

■体臭は周囲が指摘してくれるだけいい 夏になると暑さ対策以外にも、虫よけ対策も必要性が増えてきますが、...

100円ショップのシェービングジェルってどうなの?

■100円ショップでは外国人もよく見かける 私は、たまに節約のために100円ショップに通っています。100円ショ...