ポテトチップスはどこ経由がお得?

 newまとめ , お得・節約・エコ

更新日:2016年9月6日 18,851 views

■食事の節約は収入の節約?

毎日食べる食品、なんとか節約しようと必死になってる人もいるかもしれません。1日1食に減らすと節約もできますが、栄養が足りず稼げる金額が下がってしまう事も。

 

やはり、買う量はそこまで減らさずにある程度食べて、金額を抑えるというのが良いですね。金額を抑える方法はいくつか有名なのがあります。まずは見切り品を安く買う。

 

業務用スーパーを利用する、コンビニに立ち寄らない、まかない付きのアルバイトをする、外食しないなど。この辺が有名。最近はスーパーでも見切り品ばかり買ってる人も。

 

見るとカゴの中はパンパンで全部半額シールの貼ってある物。さすがに貧乏くさくみっともない感じがするのですが、それでも平気な人も増えているようです。特に女性。

 

kaimono_kago_full

 

 

■スーパーでは安くなりにくい物も多い

さて、食品は生鮮食品の場合、賞味期限がすぐに近づいてくるので毎日夕方には値下げされる場合が多いです。鮮魚コーナーは夕方に行くと半額シールだらけになります。

 

毎日こんな状態なので昼間に買う人はあまりいません。夕方になって半額になってから半分くらい売れるような感じです。こうなると売りたい値段を半額の値段にしてるのかな。

 

お肉も賞味期限が短いのでよく安くなります。しかし半額でも高いなと思う牛肉なども多数あって悲しくなってきます。7割引きくらいでやっと手が出そうな肉が多いのです。

 

それでも主食と呼ばれるような物は肉、魚、野菜、卵などは安くなるのは助かりますね。なかなか安くならないのは賞味期限がゆったりしてるもの。スナック菓子などがそう。

 

缶詰もペットボトル飲料も、チョコレート、乾燥パスタなどもあまり安くならない。安くなる場合は特売商品になって数十円安くなる感じ。あまり見切り品として安くならない。

 

potatochips

 

 

■ポテトチップスを安く買うには

さて、安くならない物のなかで定期的に食べたくなる物もあります。チョコレートやポテトチップスです。たまに特売で数十円安くなる事がありますが、それ以上はなし。

 

チョコレートも高くなりましたね。数年前は板チョコ1枚60円くらいで買えましたが、現在はどこも1枚100円くらいします。ポテトチップスは安いけど中身がスカスカ。

 

さて、定期的に食べたくなるこういった物、どうにか安くお得に買う事はできないものか。今回はポテトチップスについて考えてみましょう。よくあるのが容量60グラムの物。

 

BIGでなく小さめの袋に入ってるものです。これがだいたいスーパーに行くと60円~90円で売っています。地方だと68円~78円の特売が目立ちます。Amazonは単価80円ほど。

 

食べてみると価格分くらいはあるかなと思うのですが、袋がスカスカで悲しくなってきます。いつもこういった普通のポテトチップスを購入するのですが他に方法はないのか。

 

通販サイトなどでポテトチップスと検索すると関連キーワードに業務用、詰め合わせ、クリスプ、などと表示されました。この中にお得そうな言葉が紛れていますね~。

 

computer_search_kensaku

 

 

■ポテトチップス関連語に詰め合わせ、業務用?

関連キーワードに業務用、詰め合わせ、クリスプ、とあるのですが、業務用、詰め合わせはなんだかお得な匂いがするぞ~~。クリスプってなんだ?あまり聞いた事がない。

 

実はカルビー ポテトチップス クリスプという筒に入った商品があるみたいです。ではポテトチップスの詰め合わせってなんだろう。もしかしていろんな味を楽しめるやつか。

 

Amazonで検索してみるとポテトチップス、 かっぱえびせん、 サッポロポテト、 カール、 カラムーチョ等など人気のスナック菓子12種類×各2個 合計24個で販売されていました。

 

しかし値段は24個で4520円になっていたので1個約200円、お得かどうかで考えるとお得でない。外国人へのプレゼントとしては詰め合わせは人気がありそうなんですが。

 

では業務用はどうなんだろう。これは期待できるぞ・・。恐る恐る検索するとありました~。銀色のパッケージのポテトチップス。中から宇宙人が出てきそうな袋です。

 

 

81-HzTsG11L._SL1500_

引用 https://goo.gl/zhPFYt

 

 

■業務用ポテチは安くなかった

商品名はカルビー 業務用ポテトチップス うすしお味 200g×6袋です。200g×6袋入りで値段は1,840円でした。これは安いのか?1袋306円ほどになりますね。

 

1袋306円のポテトチップスと聞くととても高く感じますが内容量が200gです。しかし通常のポテトチップスを見ると170グラム12袋で2,400円ほど。1袋200円。う~んどうなんだ。

 

200グラム306円の業務用、170グラム200円の普通のポテトチップス。なんだか業務用のほうが高く感じます。さらに業務用が200グラム6個1840円だったのですが・・・

 

湖池屋 パーティーサイズ ポテトチップス のり塩 240グラム×6袋というのはAmazonで1,700円で売ってました。2100円くらいになる事もあるのですが業務用より安い。

 

なんだ~業務用と言っても値段が高くなるようです。残念。しかしもう1つ噂があります。それはコストコのポテとチップスが安いという噂。コストコは年会費上がりましたよね。

 

graph_up

 

 

■コストコポテチがお得らしい

コストコの年会費は個人会員で税抜き4,000円から4,400円になったそうです。また遠い存在になってしまうのですが、商品のお得さで巻き返せるんだろうか・・。

 

コストコのポテトチップスとは聞き慣れないのですが、通常のカルビーのポテトチップスが大容量で激安で販売されてるとの噂。その名もカルビーポテチップスSUPERBIG。

 

内容量は500gで値段に関しては598円と記載があったり、518円と記載があったりします。直近ブログで518円とあったのでそっちが正しいのかな、安いですね。

 

SALEで420円くらいだったり、クーポンで120円引きで買えたなんて人も。100グラム100円程度と考えると安く感じます。業務用は200グラム306円でしたよね。

 

普通のポテトチップスは170グラムで1個200円ほど。さらにSALEで50円とか安くなる事を考えるとやはりコストコが一番安いようです。でも普通のも意外と安かった。

 

 

キャプチャdds

カルビーポテチップスSUPERBIGの画像検索結果

 

 

 

■安いけど、油、塩気でカロリーは高い

意外な事に一番、安い順にコストコ→通常のポテトチップス→業務用となぜか業務用がお得でない結果に。ちなみにKIRKLANDという名前の入ったポテトチップスもあり。

 

これはコストコのプライベートブランドなんだそうですよ。Amazonでkirkland ポテトチップスと検索するといろいろ表示されました。907グラム1200円ちょっと。

 

これもカルビーのに比べると少し高い感じがしますがそこまで高くはなくお手頃。口コミを見るとデカイそうです。米袋のような大きさなんだとか。さすがアメリカ。

 

悪い口コミはしょっぱい、固い、油分が多い、口が痛くなる、サクサクでなくバリバリなど。油と塩気が強いのは不健康ですよね。でもそこがアメリカ人らしいのですが。

 

ちなみに907グラム1200円ちょっとはAmazonでの値段。個人ブログを見てたらコストコ店内で撮影した画像には内容量は907gで、価格は税込み698円とも見かけました。

 

こうなると超お得。カロリーが気になる部分ですが個人ブログに書かれていたのはなんと・・・1袋907gで5020キロカロリー。うわ~。アメリカ人体型に憧れるなら必須。

 

 

51zD2SK0ndL

引用 https://goo.gl/S4ysDK

 

 

■まとめ

今回はスーパーでも半額になったりせず、10円、20円安くなる程度のポテトチップスについて調べてみました。大容量の業務用がまさかお得でもないという結果に驚きました。

 

そして結果的にはコストコのポテトチップスがお得な事も分かりました。ただしコストコのプライベートブランド物は日本人向けではないので味、油分、塩気が合わないかも。

 

慣れたポテトチップスが良ければコストコでカルビーの大容量ポテトチップスを買いましょう。大容量900グラムですが1袋5000キロ超えはちょっとさすがに驚きました。

 

ただしコストコの年会費も上がったので既に会員になってる人向けですかね。年会費4,400円+税は高い。1ヶ月500円かからないと考えると安く感じる人もいるのかな。

 

 

 

 

 

おすすめ記事

関連まとめ

50円ポカリが話題 粉末ポカリまとめ買いとどっちが安い?

■ポカリスエット50円のニュース覚えてますか? 2017年8月。ちょうど気温が40℃に近づいてるというニュースが...

低価格イズミのシェーバー 口コミが多く評価の良いのはどれ?

 newまとめ

17,787 views

■シェーバーって結構お高い・・ 男性は30代になると急に髭が濃くなったりするので、ひげ剃りが欠かせません...

ポテトチップスはどこ経由がお得?

■食事の節約は収入の節約? 毎日食べる食品、なんとか節約しようと必死になってる人もいるかもしれません。1...

テーブルクロス止めの代わりにアレを使って結果、一石二鳥。

■保護マット、テーブルクロス使ってますか? 机を使っていると表面に傷が付いたり、ボールペンやマジックの...

アリナミンと同成分の医薬品を飲んでみた

■疲れてると様々な悪循環になる 皆さん、毎日疲れてますか?私は毎日数時間は運動も兼ねて歩く事も多いので...

扇風機の前に凍らせたペットボトルを置こう

■風の通り道作ってますか? 皆さん、熱中症大丈夫でしょうか。最近、室内で扇風機をつけて何時間か過ごして...

100円ショップのシェービングジェルってどうなの?

■100円ショップでは外国人もよく見かける 私は、たまに節約のために100円ショップに通っています。100円ショ...

カップホルダークリップはキャンドゥで108円

■通販は失敗も多いけど・・ 月に1度くらいは通販を使って買い物をしています。かといってお金持ちではもちろ...

簡単時短な裏ワザ有り!食戟のソーマ第30話「女王のエッグベネディクト」を再現してみた~レシピ付き~

こんにちは! 第7回目となった今回の食戟のソーマレシピ再現、 前回創真のスフレオムレツを再...

ソーマの「”化ける”ふりかけご飯」を228円で再現!したのは良いけどとんでもない問題が。。。~レシピ付き~

食戟のソーマ激安再現も第5回目となりました! そしてなんと!ついに!!再現のリクエストをい...